TOPICS
  • 番組

  • プレゼント・応募

2023.12.02

THE HEARTLAMDの始まりと
佐野元春のクリスマス・ソング

33rpm SEASON III(2023年12月9日OA)No.198
佐野元春『Cafe Bohemia』


アナログ音源専門プログラム「33rpm」。
今年も残すところあとわずか、12月は冬に聴きたいレコードを紹介したいと思います。「SOUNDS OF WINTER」今回はXmasソングも収録した、佐野元春のアルバム『Cafe Bohemia』です。


1985年12月1日にリリースされた、佐野元春5枚目のアルバム『Cafe Bohemia』。同時にそれは最初のバンド、ザ・ハートランド立上げの時でもありました。



佐野元春は1956年3月13日東京・神田生まれ。高校時代ボブ・ディランに影響を受け、大学に進学するころには本格的に音楽活動をはじめます。1980年、シングル「アンジェリーナ」で衝撃のデビューとなりましたが、ブレイクまでには至りませんでした。



82年、不退転の覚悟でリリースした3枚目のアルバム『SOMEDAY』がようやくヒット。単身ニューヨークに渡り制作したアルバム『VISITORS』では、いち早くHIPHOPを取り入れ、日本の音楽シーンに衝撃を与えました。



86年には、佐野元春 WITH THE HEARTLAND名義で、アルバム『Café Bohemia』をリリース。92 年の『Sweet16』では日本レコード大賞最優秀アルバム賞を受賞しました。次のアルバム『The Circle』をもって、THE HEARTLAMDは解散。95年新たにThe Hobo King Bandを伴って『FRUITS』を発表、以後10年間活動を共にします。



また2004年にはアーティスト主体のレーベル「Daisy Music」を設立。若手ミュージシャンによるTHE COYOTE BANDとレコーディングに入り、2007年にアルバム『COYOTE』をリリースしました。現在もこのTHE COYOTE BANDと共に、足を止めることなく第一線を走り続けています。


佐野元春 WITH THE HEARTLANDのアルバム『Cafe Bohemia』
SIDE A

「カフェ・ボヘミア(Introduction)」
「ワイルド・ハーツ - 冒険者たち」
「シーズン・イン・ザ・サン - 夏草の誘い」
「カフェ・ボヘミアのテーマ」
「ストレンジ・デイズ - 奇妙な日々」
「月と専制君主」

SIDE B
「ヤングブラッズ」
「虹を追いかけて」
「インディビジュアリスト」
「99ブルース」
「カフェ・ボヘミア(Interlude)」
「聖なる夜に口笛吹いて(クリスマス・タイム・イン・ブルー)」
「カフェ・ボヘミア(Reprise)」

佐野元春 WITH THE HEARTLANDのアルバム『Cafe Bohemia』いかがでしょうか?
ちなみに、今年は最新アルバム『今、何処』を携え全国ツアーをまわり、12月は恒例のクリスマス・ライブ「ロッキン・クリスマス2023」を開催するそうです。

★佐野元春 オフィシャル・ファンサイト

33rpm『Cafe Bohemia』佐野元春
●ON AIR:2023年12月9日(土)21:00~21:55

=Present=応募は>>こちらから