2024.3.26
スペシャルが満載の1週間!
特別番組のお知らせ
KUDANZが賢治ファンとゆかりの場所を巡る
詩人・童話作家として知られる宮沢賢治は、作詞・作曲をしたり、農学校の先生や、農民の指導者としても活動していたことはご存じでしょうか?熱心な宗教家でもあり、レコード・コレクターとしても知られながら、生前作家としての評価を得られることはありませんでした。番組では、宮沢賢治と同じ花巻出身のミュージシャンで、KUDANZ として活動するササキゲンが、ゆかりの場所を巡って賢治に想いを馳せます。案内してくれるのは、賢治が好きすぎて埼玉から花巻に移住してしまったという塩野夕子さん。宮沢賢治の意外な一面に迫る楽しい特別番組。
特別番組「心象スケッチ~KENJIとKUDANZ~」
●日時:2024年3月27日(水)19:00~19:55
●出演:ササキゲン(KUDANZ)、塩野夕子(宮沢賢治ファン)
「A・O・R」はお休みします。
“新しい生活”を始めるあなたへエールを
人気ロックバンド[Alexandros]のフロントマンでもある川上洋平が、自身の真ん中にある“音楽”をラジオで放つ!この春から“新しい場所”で“新しい生活”を始めるみなさんの声を聞いていく特別番組をお届けします。メッセージを送ってくれた方の中から抽選で、特別番組オリジナルの“Tシャツ”や“キーホルダー”をプレゼント!
●日時:2024年3月30日(土)17:00~17:55
●出演:川上洋平
「川島明 そもそもの話」はお休みします。
ユーミンが縁の深い地、石川県へ
元日に発生した令和6年能登半島地震から3カ月。避難生活を余儀なくされる方々もまだ多く存在する中、北陸新幹線が延伸し、北陸3県が結ばれたという希望のニュースも届きました。この番組では、石川県の観光ブランドプロデューサーをつとめ、小松駅の発車メロディーを制作するなど、石川県と縁の深い松任谷由実が、小松駅開業を祝い加賀・小松を訪れ、石川の今、そして未来を感じる旅をしたその模様をお届けします。
supported by MIRARTHホールディングス
●日時:2024年3月31日(日)13:00~13:55
●出演:松任谷由実
「いいこと、聴いた」はお休みします。
今月はダイレクト・カッティング録音の特集
毎回テーマを設けてお送りしている「村上RADIO」、今月はダイレクト・カッティング特集。LPレコードの時代、演奏はテープにまず録音され、そこで編集を受けた後に、ビニールの音盤にカッティングされていました。でもそのテープ編集の部分を取っ払って、直接音盤にカッティングしちゃおうというのが「ダイレクト・カッティング」です。そのぶん音質は向上するのですが、テープ編集ができないもので、一発録り、真剣勝負の世界になっています。演奏する側にとっても、録音する側にとってもハードルが高かった。1970年代の前半、そんな方式で録音された何枚かのレコードを聴いてください。
●日時:2024年3月31日(日)19:00~19:55
●出演:村上春樹
被災地から被災地へ電波にのせて
3月2日仙台PITで開催した音楽イベントFantastic Date fm RAD DAY3.5。当日は、「出演者はもちろんの事、スタッフ、御参加頂いたみんなで、被災地への想いを届けよう!」というテーマを掲げ、“音楽”と“言葉”に、能登半島地震の被災地へ想いを馳せ、会場が一体となりました。被災地が徐々に復旧へと歩みを進める中で、「激励」が大きな力になってくれる時期がやってくることを知っている被災地宮城から、石川県へエールを贈るスペシャル・プログラム。番組では、イベントの模様をダイジェストでエフエム石川とDate fmで同時OAします。
from Date fm RAD DAY 3.5 “Darkest Before Dawn”
●日時:2024年3月31日(日)20:00~20:55
●出演:スーパーワタナベイビーCX+、中村マサトシ