TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2023.5.11

🎵タイムフリーでどうぞ!
☆ OAU TOSHI-LOWさん ② ☆



今日はOAU(OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND)として登場!TOSHI-LOWさん!
先日の荒吐にはBRAHMAN、the LOW-ATUSとしてもご出演されました!

番組としてはお久しぶりの登場ですが、年末には盛岡でお会いしたりなど、プライベートでは何度か会っていたという2人。
盛岡からの帰りの車に同乗したナカムー。緊張して何も喋れなかったそうですが…
「こっちからしたら親戚みてーなもんだからな。」 と、優しいTOSHI-LOWさん。笑

TOSHI-LOWさんが昨年もらったという、アイリッシュサウンドが特徴的なギターのような形の民族楽器 "ブズーキ"
通常のギターとはコードの押さえ方も違う楽器ですが、OAUのリハーサルの際「この曲だったら弾けそう…」と使用してみると、メンバーから好評!
なんと、ブズーキで楽曲を覚え直すことに…!
「そこから地獄の1年間…」 と、相当大変だったそうです…!

そんなブズーキなど、OAUとして新鮮なサウンドも収録されているNew ALBUM 「Tradition」が、先月4月12日にリリース!📀
バンドを掛け持ちする上で、楽曲のサウンドやイメージなどが被ってしまいグレーゾーンになってしまうのが嫌で、これまではしっかり住み分けをしていたそうですが、今回はエフェクターを使用するなど、様々な制約を解放したとのこと。
「結局、BRAHMANだってバラード調もあれば、OAUだって速い曲もあるし。自分達のバンドがしっかり固まってきたらそういう制約って実はいらない。エフェクター使ってるけど、アコースティックサウンドじゃん。何をやっても自分達なりのアコースティックサウンドになればね。」 と、新たなサウンドやアイデアも取り入れた作品となっています。

3曲目の「夢の続きを」について。
«死生観や、命を繋がりなど、様々な切り口で考えられる…» と、ナカムー。
「そういう観点から聴いてもらえてめちゃめちゃ嬉しいし。長男が生まれた時、今は変わっちゃったけど、成人するまで20年じゃん。これから20年か…やべえぞって…絶望したもん。今、当時からほぼ20年後なんだけど、こんなことになるなんて考えてもなかったし、かといって後悔していることも1個もないし。自分も命を繋いでる中継地点の1人だし、こういうことが出来てよかったなくらいでしかなくて。一生懸命やる中のバトンをしっかり渡す役目が少しは出来てる部分もある。そう思うと、子供達といて感慨深いこともあるし。いつまでこれが続くのかなっても思うし。」 と、思いを話してくれました。

そして、もう1つナカムーが感じたのが、TOSHI-LOWさんのボーカルのクオリティ!
«なぜどんどん上手くなっているんですか…!» と聞くと…
「1個、明確にあるの。スタートが、低かったから!まだ伸びしろがあるの。」 と、意外な答え!
「普通、上手い人がボーカルを始めるなるもんなんだけど、俺は全くそこを無視したところから、パフォーマンス、雰囲気、ギャー!って言ったりボソボソ言ったり…だけでやれてきちゃった。逆にやらなかったことがアドバンテージになってる。上手く歌ったら恥ずかしいと思ってた世代だったから!なーに上手く歌っちゃってんの?恥ずぅ!男だろ、裏声使うんじゃねえよ!って。笑 でも、上手くなりたいわけじゃなくて…乗り物を上手に乗れると遠くにも早く行けるし、そういう意味で、上手く乗ろうと考えたことがなかったのさ。世の中に手本はいっぱいいて、そういう人達を横で見てると、まだまだ出来るところがある。まだまだ勉強するところがあるから、もうちょい伸びると思う、次のアルバムくらいまでは。本当に歌に気付いたのは最近だから。笑 でも、無理して歌ってたのも悪くなくて。綺麗に上手く歌える人達はいっぱいいるけど、迫力ある歌い方出来る人は少ないから、その両方が出来るのってBRAHMANとOAUだから、本当に面白い。」 と、熱く語ってくれました。

アルバムについては、一昨日のワタナベイビーとのインタビューでもたっぷり伺っています!
是非、一昨日のインタビューもradikoでチェックしてみてください!

そして!アルバムを引っ提げたリリースツアーも開催!
「Tour 2023 Tradition」
6月23日(金) トークネットホール仙台 小ホール
でライブです!

最新情報は、【公式HP】をチェック!

ありがとうございました✨

radikoで聴く!