2025.9.04
🎵タイムフリーでどうぞ!
全人類にビートボックスの面白さを味わってほしい!
☆ SARUKANI KAJIさん Koheyさん ☆
RAD GUEST初登場!
ビートボクサーからなる3人組 音楽ユニット!サウナ大好きSARUKANI
KAJIさん Koheyさん!リモート生出演!自己紹介と共に、ビートボックスも披露していただきました!
もう1人のメンバーRUSYさんは故郷に帰っている為、お2人でのご登場となりました。笑
KAJIさんはビートボックス歴15年!2010年、お父様から見せてもらったヒューマンビートボクサー Daichi さんのYouTube 動画に衝撃を受け、学校でも塾でもどこでも構わずビートボックスを続けていたらこうなっていた…とのこと。笑
Koheyさんも同じく、ヒューマンビートボクサー YouTuber ヒカキンさんがアップしていたビートボックス動画をきっかけに、中学1生年の頃にスマホを買ってもらい、みんなの前で披露できるようになりたい!と、YouTubeを見てビートボックスにのめり込むように。
そして、ビートボクサーとしてそれぞれ活動されていたお3方。
全員がアジア大会の日本代表として出場され、たまたま年齢の近い日本人が相部屋になり仲良くなったことが現メンバーとの出会いのきっかけ。
コロナ禍、通話をしながら『オンラインでみんなで曲を作らない?』という提案から、ご卒業された 元メンバーの ビートボクサー SO-SOさんが全員を招集して初めて作った楽曲が "SARUKANI WARS"
皮肉にも、楽曲もユニットの結成も、コロナ禍が無ければできていなかったと、今となっては感謝している出来事と感じているそうです。
SARUKANI 2年目の2021年には、ポーランドで開催された世界大会で準優勝!
そして2023年、当時優勝したチームと、世界大会「Grand Beatbox Battle 2023」決勝で対決し、見事チャンピオンに輝きました!
音源に負けないような音を出そう!という目標を持って、ライブ活動の幅を広げています!
8月20日(水)には!3人体制初のDigital Single「ZUN CHA」をリリースされました!
新章となる今作は、バイレファンキというブラジル音楽を取り入れた楽曲。
制作当時、KAJIさんがバイレファンキが好きすぎて「これ入れてくれへんかったら僕はどうにかなってしまいそう!」と言っていたそうで、メンバーの2人がアイデアを考えてくれたというエピソードも。笑
音楽プロデュースはKoheyさん、歌詞はRUSYさん、歌詞の仕上げはKAJIさんという役割で、ユーモアがありつつ、歯擦音を使い、ハイハットシンバルがシャンシャンと鳴っているビートボックスのような歌詞を目指して書いたとのこと。
また 8月30日(土)には、HYPER YOYO ACCEL × SARUKANI 「SPIN‘N‘TURN (Spinned by TOP ACCEL SPINNER)」も配信リリースされています!
是非チェックしてみてください!
来年、ワンマンライブが決定しています!
「SARUKANI ONE MAN LIVE 2026」
2026年2月20日(金) Zepp DiverCityにてライブです!
なんと、過去に沢山 JINGLE を作っているという頼もしい実績も…!
RAD JINGLE 大期待です。笑
最新情報は、【公式HP】をチェック!
ありがとうございました✨