TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2024.6.20

🎵タイムフリーでどうぞ!
☆ フレデリック 三原健司さん ☆



念願のスタジオ生出演が叶いました!
RAD FAMILY!! フレデリック 三原健司さん!インタビューO.A!

フレデリックは、今月 8日ファンクラブツアー「Home Party Tour 2024 -CAVE-」
9日には "あり得ないことをやろう!" が裏テーマとなっていた対バンツアー「UMIMOYASU 2024 -WAVE-」仙台ライブでした!
その翌日、お疲れのところスタジオへ来ていただきました…!ありがとうございます…!

「Home Party Tour 2024 -CAVE-」は、深く愛してくれる人達ばかりで、どの曲がきても盛り上がってくれる!と、幸せの気持ちが特に強かったという、喜びを感じたライブだったとのこと!
そして「UMIMOYASU 2024 -WAVE-」では、対バン相手となっていたバンド NEE がキャンセルに。
三原さんの思いに付いていく!というメンバーの思いと共に、弟のBa.三原康司さんはNEEの楽曲の同期も作ってくれたとのことで、アンコールではNEEの楽曲のカバーが披露されました。
「この日を特別なものにする!というお客さんからの熱意は、特別を超えて格別でした。僕らとしてはNEEの音楽を仙台に連れてきたかったという思いがあったので。そこに対して、思いは皆一緒だと思うし。その先にフレデリックがどういう答えを持っていくのかが大事で。自分達にしかできない形でその日を良い夜にしよう、という気持ちで、1番良い、自分達が1つの人生の答えとして出せるものがワンマンライブで。且つ、NEEの音楽を仙台に持ってくるのは自分達でやるというのがミュージシャンとしての覚悟かなと。愛と覚悟を持ってやらせていただきました。NEEに出会えたことで、フレデリックの色んな覚悟だったり愛というものを見せてもらえたなって。そういう意味では、NEEと一緒にやれたなって感覚ではありました。」 と、ライブをやるにあたって込めた気持ちや、良いものにしたいという覚悟をメンバーからも感じたと話してくれました。

6月5日(水)には!新曲「CYAN」をリリースされました!
爽やかさや、楽しい楽曲は多いけど、その中に何となく入っている哀愁を感じるのが、自分達の個性にもなっているし、三原さん自身も好きなポイントだそうです!
楽曲は、劇場アニメーション「数分間のエールを」主題歌! "ものづくり" がテーマになっている作品です。
同じ "ものづくり" に対して、葛藤する人や、なんでも楽しい!と思う人まで、様々な目線の主人公が沢山登場しており、この楽曲も1人が歌うのではなく、別の人が歌うことで聴こえ方が変わるのではないかという気持ちから、三原康司さんが歌うパートもある楽曲です。是非チェックしてみてください!

そして!来年は地元でホールライブ!
「FREDERHYTHM ARENA 2025」
2月11日(火・祝) 兵庫・神戸 ワールド記念ホール
2月24日(月・休) 日本武道館
にて開催です!
初めてフレデリックがアリーナ公演を開催した場所が神戸 ワールド記念ホール!今のフレデリックがどういう音を鳴らすか、もう一度やりたい!という気持ちと共に開催されます!
コロナ禍のタイミングで一度立った日本武道館。当時はキャパも半分でしたが、今回はフルキャパでリベンジ!神戸 ワールド記念ホールと同じ気持ちで臨みます!

最新情報は、【公式HP】をチェック!

ありがとうございました✨