TOPICS
  • 番組

2025.3.09

SUNDAY MORNING WAVE
仙台市の「くらしともしもの研究所」のご紹介

2025年3月9日ON AIR「地震に自信を」


仙台市災害文化創造事業の一環となっている取組です。この創造事業は、音楽ホール・中心部震災メモリアル拠点複合施設をめざした活動です。

https://www.city.sendai.jp/shinsaifukko/hukugoushisetsu/kentou/kentoujyoukyou.html

「くらしともしもの研究所」は、災害など「もしも」何かが起こった時でもしなやかに対応できる日々のくらしのあれこれを研究されています。

https://note.com/kurashitomoshimo

災害は誰にでも起こりうることと認識した上で、災害が起きても乗り越える術を持った社会文化を育むことをめざしています。いつ来るか分からない災害に、いつも備えておくのはとってもストレスになることがあります。いつもの楽しい時間でも、どこか頭の片隅に「もしも」のことを考え続けるのは大変なことです。そこで、日々のくらしを楽しくしていく工夫の中で、それが災害時にも役立つことはないか、災害など「もしも」何かが起こった時でもしなやかに対応できる日々のくらしのあれこれを研究しています。以下が、研究所の取り組み事例です。

①もしものときにもおいしいレシピ
長期保存のきく料理のレシピを公開。防災のためだけに食料を保存するのではなく、普段から「おいしい」と思える長期保存のできる食材や作り置きの料理を準備しておく、それが災害時にも役に立ちます。
②野外コワーキング
仙台フォーラス前のスペースを借りて、電気を使わないこたつに入って麻雀をする実験を行いました。
③のりっぱで遊ぼう
「のりっぱ」は研究所の近くにあるのり面の原っぱの愛称です。のりっぱで焚き火をしてみたり、身近にある自然の素材で工作をしてみたり、子どもが自由な遊び場を楽しめる場所を通じ、災害などの「もしも」に備えています。

text by 今村文彦


SUNDAY MORNING WAVE
●日時:毎週日曜日8:25~8:55
●出演:今村文彦、板橋恵子