TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2023.5.02

【SEASON research】
新たに家族に迎えたワンちゃんの正しい飼い方を学びたい!

5月2日(火)のSEASON researchは、
Dogschool∞Eightの佐藤美月さんにお話しをうかがいました。



犬との暮らしに寄り添うエキスパート、佐藤さん。
佐藤さんがお仕事をされているDogschool∞Eightは、仙台市青葉区八幡にあるワンちゃんたちの“学校”。日中、保護者からワンちゃんを預かり、授業をしたり、給食を食べたり、運動会やスイミングなど季節ごとのイベントがあったり、連絡帳や通信簿、期末テストがあるなど、人間の子どもが通う学校と同じような場所です。
また、会員制・24時間スタッフ常駐のペットホテルも行っていて、ゲージもなく、スタッフの添い寝を特徴としているホテルは、保護者からも罪悪感を全く感じずお出かけできると大好評なんだそうです。

そんな佐藤さんに、ワンちゃんという大切な命を責任もって育てていくために大切な事を教えていただきました。

●しつけについて
基本的に、ワンちゃんを迎え入れたその時からしつけをスタートさせますが、ビシバシッと厳しいものではなく、まずは飼い主(人)との絆を育むこと、人は怖くないことを教えていくことを意識すること。指示をしなくても座ったり、ふせをした時にはおやつをあげるなど必ず褒めてあげて、ワンちゃんの自主性を伸ばしてあげてください。最初に人との信頼関係・絆が出来上がっていけば、ワンちゃんが自分で考えて行動をとってくれるようになるので、どんどんしつけがしやすくなりますよ。

●先住犬と新しく迎えたワンちゃんとの接し方は?
どちらも平等に接することが大事です。子犬の方が手がかかるのは当たり前なので、先住犬の様子をよぉ~く見て、サインを読み取ってあげてください。
例えば…ご飯は先住犬に先にあげる…はダメ。今後、自分の方がエライ!と思ってしまう可能性があります。最初のうちは、別々の部屋でご飯をあげるなどの配慮も必要ですね。

●食べムラを無くす方法は?
小さい頃から定期的に餌を変えて、色々あげてみるのもいいです。ずーっと同じ餌を与えていると、それ以外のものを受付けなくなったり、アレルギーを発症しやすくなる場合もあります。

さぁ、いかがでしょうか。
毎日、様々な種類・性格のワンちゃんと接している佐藤さんに、ワンちゃんと接する際、飼い主の皆さんにアドバイスする際に大切にしていることをうかがいました。

「ワンちゃんと飼い主さん、双方にとっての幸せ、そして互いに楽な生き方を提案できるように心掛けています。例えば、飼い主さんが困っているワンちゃんの行動を直すことは簡単。飼い主さんにとっては“あー直って良かったぁ”という風になりますが、ワンちゃんにとってはその行動は意味があってしていることなので、それを強制的に直してしまったら、ワンちゃんにとっては苦痛のままの状態になってしまいます。ワンちゃんの状態を飼い主さんに理解してもらって、一緒に改善できる方に歩んでいく…そのお手伝いをしたいですね。」

Dogschool∞Eight について詳しくは…コチラをチェック!

-----------------------------------------------------------------------

■What's 【SEASON reseach】?
⇒多趣味で、日常的に色~んな事に興味津々の千葉めぐみが、
 今気になる“旬な話題”をピックアップしてご紹介!!

■朝のひととき、通勤、家事の時間を1ランク・アップさせる
 情報&音楽をお届けするプログラム『Morning Brush』♪
(月~金 7:30-11:00 浅野彰信、千葉めぐみ、深井ゆきえ)
【番組HPはこちら☆】