2023.5.09
🎵タイムフリーでどうぞ!
健康大事!☆ OAU TOSHI-LOWさん ① ☆
ベイビーの愛する鬼!TOSHI-LOWさん!
RAD GUESTにはお久しぶりの登場です!
今日は OAU としてインタビュー!
«ライブの度にお会いさせて頂いてはいましたが、久々にスタジオでお会いできて。めちゃめちゃ嬉しいです!画面越しよりも生で見た方が、TOSHI-LOWさんはさらにTOSHI-LOWさんなので(?)» と、早速溢れる思いを語るベイビーでしたが…
「リモート嫌いだけど、ナベ(ベイビー)はリモートで良かったかなと思うよね。暑苦しいなぁ…芸風変わんねーな、ちょっと痩せたけど。」 と、若干呆れ気味なTOSHI-LOWさん。笑
先月、4月12日には!New ALBUM 「Tradition」をリリースしました!📀
タイトルは、アルバムの楽曲が最後に全て出揃ってから決まったそうです。
「自分が生きているということは、他の人も生きている。自分の命があるってことは前にも命があったとか、繋がっていることなんだよね。自分1人は自分の世代しか見れないけど、亡くなってからだって続く世代もあるし、って考えると、繋がりを想像するような "目" を自分の中に作らないと…例えば、自分にも親がいるし、親にも2人ずつ親がいて、基本的には。そう考えることをしっかりまとめていかないと、単に自分がポツンといるわけがないんだよね。人間だけじゃなくて、他の生物も全て一緒だよね。もっと単位を大きくすると星、宇宙っていう単位だって一緒かもしれない。もちろん俺もわからないけど、そこまでの繋がりを感じながら生きることは出来ると思うんだよね。だから、自分の小さな生活からそこまでの繋がりを感じれるかどうかっていうのは深さなのかな、と思って。」 と、アルバムについて話してくれました。
アルバムの中では1番古くからあるという、1曲目の「Old Road」
「アルバムの1曲目って、"1曲目" って使命を持って生まれてくるんだよね。逆に言えば、1曲目がなかったら、1曲目を作るのがすごい大変で。皆が好きな売れる曲を書くのより大変。」 と、1曲目の為に生まれたという楽曲!
ベイビー «TOSHI-LOWさんがこの単語を言うって…» と、意外性のある表情を見せた「セラヴィ -c’est la vie-」
「(ボーカルの)MARTINがやれって。笑 フランス語で "これが人生さ" って感じかな。 いいシチュエーションで俺は使わないかな。慰める…じゃないけど、次 頑張ろうよ、みたいなイメージ。」 と、スマートな単語の中に、深い意味を込めた楽曲。
震災の記憶が関わっている「懐かしい未来」
「東北の人には思ってほしいな、って思うんだけど。2011年、津波で流された中に岩手県大船渡の越喜来ってところがあって。町の中心部が無くなって、遊ぶところも無くなってしまったので、おじさんが1人、子供達に廃材でアスレチックみたいな遊び場を作って、毎日小学生がいっぱい集まってきて。ある日、ここは流されてしまって何も無くなってしまったけど、次はどんな町にしたらいい?みんなで自由に絵を描こうぜ!って言って。大人達は、未来ってSFな…ロボットがいて、トンネルが空中に浮かんでて…そういうのをみんなが描くと思ってたら、子供達が何も言っていないのに、今まであった越喜来を描いたんだって。駄菓子屋さん、お肉屋さん、商店街…みんなが通ってた小学校…昔の風景を描かなくていいよ、じゃなくて、この町を作りたい。僕らはこの町が好きだったんだ、ここに未来があったんだ!って自分達が気付いていなかった。未来が懐かしかった…っていう。」
遠い真新しい未来ではなく、ずっとここにあって欲しかった未来を描いた子供達の気持ちが現れた絵。その感情も繋がるようなタイトル。
人によって思想は違うし、国が違えば常識も変わる。悪いことではないけど、大人達が利益やプライドで争ったりするところを見て、子供達はどう思うのか…その未来を選ぶのは今の子供達。そんなメッセージをマーチ調に逆説的に書いた「月だけが」 など、14曲を収録しています!チェックしてみてください!
そして!アルバムリリースツアーも開催!
「Tour 2023 Tradition」
6月23日(金) トークネットホール仙台 小ホールでライブ!
恒例のイベントも決定!
「New Acoustic Camp 2023」
9月16(土)~18日(月) 群馬県利根郡みなかみ町 水上高原リゾートで開催です!
また、明後日 木曜日のRADでも、TOSHI-LOWさんとナカムーのインタビューをO.A!
お楽しみに!
最新情報は、【公式HP】をチェック!
ありがとうございました✨