TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2025.7.10

🎵タイムフリーでどうぞ!
RADアドバイザー! ☆ ビッケブランカさん ☆



2022年以来!お久しぶりの登場です!
RADアドバイザー!ビッケブランカさん!
今回ご出演までの間にメッセージとしてもよくご登場いただいておりましたが、毎度カロリーの高い質問にお付き合いいただいております!ありがとうございます…!

今年5月には北米ツアーを開催され、ほぼ1ヶ月の間、海外で過ごされる時間が多かったビッケブランカさん!
「食べ物、会話の方法、文化から、全部が違うところに1ヶ月いると、嫌でも体に入ってくるエッセンスがありましたね。日本の良いところに気付けるようになったかも。よく聞くことでもありますけど、街が綺麗とか。海外はどんな雰囲気のステーキ屋さん、レストランに行ってもギャーみたいな。それが賑やかで楽しいんですけど、大声で喋って笑って飲んでみたいな、活気が良くて。特にメキシコ、アメリカはそうでしたね。」 と、海外の環境や印象などを話してくれました。

6月4日(水)には、新曲「×L×C×A×」を配信リリースされました!
SNSでサビなどを小出しに公開されていたこともあり、北米ツアーで披露された際も大盛り上がりだったそうです!

昨年の中南米ツアーで感じたラテンのリズムでから着想を得た楽曲で、テクニックよりも情熱にフォーカス!
楽曲のアレンジには、ベートーヴェンの「エリーゼのために」のサンプリングが入っています。
「元々はエリーゼを聴いて、こんな感じのメロディを作ろうと思っていたんです。シンプルでキャッチーで、ベートーヴェンでしかやれないような。とりあえずエリーゼを置いておこうと。で、歌ってリズム作っていこうってそれをずっと聴いていたら馴染んじゃって。スタッフに、変えなきゃいけないよね、そこが1番難しいんだよなって言ったら、それは今作曲のところに "ベートーヴェン" って名前を入れればそれで良いんだよって。だからこの曲は、作詞ビッケブランカ、作曲ビッケブランカ、ベートーヴェンっていう。面白いじゃんって言ってくれて!じゃあいこうってなりましたね。」 とのこと!

タイトルの "×L×C×A×" は、Lights Camera Action の頭文字を取った言葉。
1つの舞台の中で「俺が1番カッコいい!」「私が1番美しい!」と言い争い戦う人間を描いている楽曲で、そういった人物を観ることで熱くなることが好きという気持ちから、こういう曲を作ることで、自分には出来る!自分は負けない!と表明する大切さと、それを後押しできれば、という思いで制作!
また、MVは全編メキシコで撮影!

カップリングには、ビッケブランカさんの中では "×L×C×A×" リンクしている部分もあるという、ダイダン株式会社のCMソング「伝言」も収録されています!
是非チェックしてみてください!

キャリア史上最大の日米大陸ツアー、日本編もスタートしています!
「VK Blanka North America & Japan Tour 2025」
7月20日(日) 若林区文化センターにて開催です!
お問い合わせはGIPまで!

最新情報は、【公式HP】をチェック!

ありがとうございました✨

radikoで聴く!