TOPICS
  • 番組

  • ゲスト

2024.6.03

🎵タイムフリーでどうぞ!
今年もアイツがやってくる…☆ 稲川淳二さん ☆



お久しぶりの登場です!
毎年恒例!怪談ナイトでお馴染み 稲川淳二さん!

「仙台がトップで大好き!あんなに綺麗な都会はないよね!良い土地は文化があって人が良い!仙台の感性が大好きなんですよね!仙台の七夕も、あれが日本の七夕!吹き流しも色彩が綺麗で、情景美がありますよね」」 と、早速仙台への思いを語る稲川さん!
怪談ナイトのツアーも、毎年 会場となるトークネットホール仙台の傍の広瀬川を見てから会場入りされるそうで、仙台があるから他の日程が出来る!仙台抜きはあり得ない!という程!

そんな仙台公演は、今年 怪談の日に開催されます!
8月13日(火) 「MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト ~怪談喜寿~」 トークネットホール仙台・大ホールです!
今年、御年77歳!タイトルにもある "喜寿" を迎えられました。
「不思議で。生きててもおかしくないし、死んでてもおかしくないんですよね。」と、喜寿への素直な思いも。

怪談にちなんで、今回もちょっとした不思議なお話が…。
稲川さんが実際に仕事をされている海が見える茨城の工房では、稲川さんが茨城に工房を持ちたいという思いを持つ元になったおじいちゃんが、既に亡くなっているけど工房にいてくれていること…
そして、仕事をしているとメガネの右端に人が動いたような、だけど見えない…そんな経験を何度もしているというタイミングで、小学生から稲川さんのファンだったという方が、生前 稲川さんの工房に行ったというお話を聞いた、など…
稲川さんにとっては切なくて、不思議な感情になっているとのことです…!

そしてもう1つ、仙台のファンの方で泣けちゃったことがあるんですよ…!と、お話をしていただきました。
いつもツアーにご友人と一緒に来てくれる2人のファンがいて、そのうちの1人が事故で亡くなってしまい…『今年は行けませんでした。でも必ずまた一緒に行きます』 と、手紙が送られてきたそうです。
亡くなられた方は自分の臓器を提供されたとのことで、彼のおかげで助かった人がいるから、誰かの中で生きているよと、励ましの言葉を送ったそうです。
その2年後、怪談ナイトの心霊写真コーナーで、ステージ中央から下手へ移動される際に、常連さんが座る席で手を振る2人が。そのうちの1人は、手紙を送ってくれたファンの方で、亡くなった友人と一緒に行くとのことでしたが、隣に座るご友人と思われる方は見覚えのない方でした。
ツアーが終わった後、とある方から手紙がきたそうで…『初めて稲川さんのツアーに参加しました。本来は怪談を聴きたい人間ではないけど、なんだかとっても行きたくて。行ってみたらとても良い席で、稲川さんを近くで見て、なんだかとっても懐かしいんです!実は私は臓器移植で助かったんです。』 と、確かにご友人の臓器が宿る方と2人でツアーへ参加されていたという、心があたたかくなるような、仙台エピソードでした…!

そして、今回の怪談は… 奇をてらっていない、怪談らしい怪談! とのこと!
作り物という以前に、怪談は日本人が昔から作ってきているもので、怖い話の1つや2つを知っているくらい、怖いけど近い存在!
だからこそ、林間学校で先生が話してくれる怖い話のような臨場感…!怖いんだけどなんだか楽しい、ワクワク、居心地がいい!そんな怪談だそうです!
もちろん、お客さんがワーワー楽しめる人気コーナー心霊写真解説もあります!
また、今回はロマンチックなセットだそうで、駅のホームのような、ローカルで人生の終着駅…そんなとっても良い雰囲気になっているとのこと!

お問い合わせはノースロードミュージックまで!

最新情報は、【公式HP】をチェック!

ありがとうございました✨

radikoで聴く!