2025.3.16
SUNDAY MORNING WAVE
いのちとぶんか社
2025年3月16日ON AIR「地震に自信を」
2022年に設立された「いのちとぶんか社」は、「ぶんかでいのちを守る」をモットーに、災害時に役立つ防災の知恵を伝えるとともに、東日本大震災の事例や文化コンテンツを通じて、「自然と共生」をテーマに、これからの”生き方”を考えるきっかけをつくる活動を行われています。
「和文化を社会的意義のあるものへ」を人生のモットーにしている葛西啓之さん、葛西優香さご夫妻が代表です。葛西啓之さんはプロの和太鼓奏者、優香さんは、東日本大震災・原子力災害伝承館の研究員もされおり、2021年10月に福島県浪江町に移住されました。
昨年11月に、お二人に依頼されまして、防災講演会「逗子の防災・津波対策を考える!~福島県浪江町の取り組みを事例に~」に参加させていただいたことが縁になります。2部構成で、第一部で基調講演をさせて頂いたあとに、葛西優香さんコーディネートによる、鈴木曉さん(逗子市経営企画部防災安全課 課長)、上野幹一さん(浪江町市街地整備課 計画係長)ßと逗子での防災活動、福島浪江での復興状況などを話し合いました。第2部で、和楽器コンサート『和楽器で学ぶ「自然との共生」』が開催されました。
ある時は美しく、またある時は人間にとって脅威となる自然です。日本人は昔から自然の美しさと恐さを理解し、自然と共生するために様々な文化を生み出してきました。この防災講演会は、「人間と自然との共生」について感じ、考える時間を提供されました。
今後、葛西さんご夫妻と連携を進めていきたいと思っております。
text by 今村文彦
SUNDAY MORNING WAVE
●日時:毎週日曜日8:25~8:55●出演:今村文彦、板橋恵子